2013年12月

ジュエリーの保管

みなさんはジュエリーの保管はどのようにしているでしょうか。
ジュエリーボックスなどをお持ちでしょうか。また、持っていたとしてちゃんと活用出来ているでしょうか。
面倒くさくてそのへんにほったらかしにしていませんか?
大概の場合、お店などで商品を買うと付属品としてケースが付いてきます。(革製や布製の袋、巾着袋など)それでも十分使えるのですが、別に専用のケースを買うことをオススメします。
いろいろなタイプの物がありますが、一つまとめて入れられるケースを持っておけば収納には困らないでしょう。
また、リングやネックレスなど一つしか入らない、小さなタイプはカバンなどに入れておくと何かと便利です。
カバンに入れていたら、リングが潰れてしまった、ネックレスが絡まってしまった、ピアスの片方がなくなった、などの話しをよく聞きます。
日用品などでもいろいろ代弁できます。ネックレスは何かに巻きつけておけばいいし
ピアスは厚紙などに刺しておけば紛失の心配はないでしょう。
気に入った物や、思い出のある物が壊れてしまっては大変などで保管はしっかりするようにしましょう。

(2013.12.16[Mon])

ホールマーク

皆さんは、ご存知でしょうか?
指輪をはじめ、さまざまなジュエリーには刻印が打たれています。
例えば、プラチナの製品にはPT900などの刻印、金の製品にはK18などが刻印されてい
いますが、リングの側面や外側に他の刻印が打たれているのをご存知ですか。
そのマークは、各国の造幣局の決まりで打たれている物がホールマークと言います。

フランスでは、シルバーにはミネルヴァ、金には鷲、プラチナには犬の各頭が打たれて
います。

イギリスでは、シルバーにライオン、金には王冠、プラチナには宝玉が打たれています。

日本製の場合、造幣局が検定した貴金属には日の丸のホールマークが刻印されますが、
この刻印が法律で強制されているわけではありません。
ところが、ジュエリー大国のイタリアにはホールマークが無いのです!!

(2013.12.9[Mon])

3Dプリンターって何だ?

最近聞く言葉で3Dプリンターと言うのがありますが何だと思います?
実は下記の通り私共の様な業種の物には非常に興味深い物でした。

つまり、3次元でスキャン出来る物なら機械に入るサイズの範囲で拡大縮小が可能でかなり精密なものが実体化出来ると言う事ですね。もう数年前から此れに似たシステムはありましたが、一般の方が手に入れられる程の価格ではありませんでした。今なら機械だけで数十万の投資で手に入れられるようになりました。
今まで私共の業界でジュエリーのデザインと言えばデザイン画を描く人がいて、それを元に原型を作る方がいてと言ったプロセスが必要でしたが、この機械を使いこなせる人なら自分で作った3Dデータを加工したりまたスキャンしたデータを組み合わせたり実に様々な事が1人で可能になる訳で、もしかしたら業界外の方々の参入もあるでしょうね。
と言う事は私共もうかうかしていられなくなって来たと言う事かも知れません。

(2013.12.3[Tue])


バックナンバー
©All Rights Reserved 2009 TAO & COMPANY Inc. Yokohama, Japan
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta